期付き常勤講師、そろそろ息切れ感、休暇にはいりたい 12月末から常勤講師(多分、療養休暇、休職の代替)になっています。 授業は3学期から、週21コマ、分掌などは無し、給食あり 今日のお昼、食べたあと。食べる前が見栄えがよかったか ラーメンを作って食べました。外出はできればしたくない。うん、したくない この「したくない」状況。鬱が重くなってきた、支障があるレベルまで… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月23日 教育 仕事 病気 続きを読むread more
小学校の先生は朝が早いんだね なぜか、小学校に潜り込んでいるわたし 勤務時間、8時15分~16時45分、ただし、休憩時間があるので、16時になれば一言教頭先生に声をかけて帰ればよい わたしの実態。通う電車の時間があるので8時10分ごろ着、でタイムカードスキャン。帰りは16時48分ごろスキャン。 でも、気が付くのです。 8時10分にはほぼ児童の… 気持玉(0) コメント:8 2021年02月14日 教育 仕事 続きを読むread more
ナカポツ。での面談。精神障害者就業の支援 わたし、はたらいていますので。今のところ バスで行きました。障害者割引 支援側から言うと、通常は、障害者オープンというか、障害者雇用で入るとその雇用先と関わってやっていく。 企業へ出向いて、雇用側との調整をおこなう、のが仕事。 しかし、わたしは学校勤務。かつ、(非常勤であったとしても)教員 だと、そのような… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月06日 仕事 障害 続きを読むread more